ホーム
ニュース
学部紹介
学科紹介
教員紹介
資格・就職
入試情報
ホーム
ニュース
ニュース
2019.12.09
外国語学部
高校の英語教育についての講演会開催
2019.12.07
大学
北海道教育大学から笠原究教授が来学。高等学校の英語教育グローバル化に対する対策の講演会がありました
2019.11.28
英米学科
英米学科の暗唱・スピーチコンテストが行なわれました。
2019.10.09
英米学科
10月9日派遣留学生の帰国報告会が行なわれ、英米学科からも2名が報告を行ないました。
2019.10.07
大学
学生が日本語教育実習でラグビーニュージーランド代表に日本語を指導するアシスタントを経験
2019.08.24
外国語学部
英語教育研究会が開催され、英米学科の卒業生で県立第二高校の英語教員の平井和仁氏が、小・中・高の新たな英語教育について講演してくれました。
2019.08.11
英米学科
7月28日第1回オープンキャンパスが開催され、英米学科にも昨年並みの120名ほどの来学がありました。
2019.05.29
外国語学部
2019年度外国語学部成績優秀学生賞で受賞者45名を表彰
2019.05.20
英米学科
5/15、留学から帰国した学生の報告会が開催され、英米学科からも4人が報告を行いました。
2019.04.16
英米学科
4/13,14にフレッシュマンキャンプが行なわれました。
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
最近の投稿
高校の英語教育についての講演会開催
北海道教育大学から笠原究教授が来学。高等学校の英語教育グローバル化に対する対策の講演会がありました
英米学科の暗唱・スピーチコンテストが行なわれました。
10月9日派遣留学生の帰国報告会が行なわれ、英米学科からも2名が報告を行ないました。
学生が日本語教育実習でラグビーニュージーランド代表に日本語を指導するアシスタントを経験
カテゴリー
外国語学部
英米学科
東アジア学科
在学生の方へ
月別アーカイブ
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年05月