FACULTIES

ニューズレター GAZETTE

英米学科

ニューズレター GAZETTE

英米学科ニューズレターGAZETTEでは、学科で実践されている研究・教育の紹介を行なっています。学科行事や学生動向をお知らせしたり、卒業生や在学生の方々に留学やインターンシップ、職場での体験談を語っていただくこともあります。

※役職・職位は掲載時のものです。

第31号令和5年11月発行
  • 巻頭言岡村 一(教授/スペイン文学)
  • 研究・ゼミ紹介|海外交換留学のレポート:看板で見える韓国風ローマ字の現状Judy Yoneoka(Professor, World Englishes)
  • 図書紹介|竹内信一著『英語文化史を知るための 15 章』研究社 2009年矢冨 弘(講師/英語史・社会言語学)
  • 学科最新news|ヴィクトリアの長期海外研修の旅へOstman, David(准教授/英語教育・異文化理解力・異文化コミュニケーション論)
第30号令和5年7月発行
  • 巻頭言|熊本のキャンパスライフ英米学科長 坂田 直樹(准教授/英語教育学)
  • 研究紹介|私の研究:「コーパス文体論」と「異文化翻訳論」堀 正広(教授/英語学・文体論・コーパス言語学)
  • 図書紹介|山本七平著『渋沢栄一 近代の創造』祥伝社 2009年赤井 恵子(教授/日本近代文学)
  • 学科最新news|短期集中英語研修が再開!ジョセフ トウメイ(教授/認知言語学)
第29号令和5年5月発行
  • 巻頭言塩入 すみ(教授/日本語教育)
  • 研究・ゼミ紹介|佐藤 勇治(教授/スピーチ・異文化コミュニケーション)
  • 図書紹介|和本で日本古典文学を読む村上 義明(准教授/日本古典文学)
  • 「エアライン・ツーリズムプログラム」の新設について|向井 久美子(教授/アメリカ文学)
第29号令和5年5月発行
  • 巻頭言塩入 すみ(教授/日本語教育)
  • 研究・ゼミ紹介|佐藤 勇治(教授/スピーチ・異文化コミュニケーション)
  • 図書紹介|和本で日本古典文学を読む村上 義明(准教授/日本古典文学)
  • 「エアライン・ツーリズムプログラム」の新設について|向井 久美子(教授/アメリカ文学)
第28号令和5年1月発行
  • 巻頭言コロナ禍に見る新たな表現 神本 忠光(教授/応用言語学・英語教育学)
  • 研究紹介|研究と教育のあいだ赤井 恵子(教授/日本近代文学)
  • 書籍紹介|堀 正広『はじめての英語文体論 英語の流儀を学ぶ』(2019)大修館書店堀 正広(教授/英語学・文体論・コーパス言語学)
  • 学科最新newsOstman, David(准教授/英語教育・異文化理解力・異文化コミュニケーション論)
第27号令和4年11月発行
  • 巻頭言伊藤 友子(教授/教育社会学)
  • 研究・教育紹介|外国語学部で学ぶ “日本古典文学”村上 義明(准教授/日本近世文学)
  • 書籍紹介|作者不詳、拙訳『ラサリーリョ・デ・トルメスの人生』(2018)水声社 岡村 一(教授/スペイン文学)
  • 学科最新news|学科での英文法補習の取り組み矢冨 弘(講師/英語史)
第25・26合併号令和4年6月発行
  • 巻頭言外国語学部長 塩入 すみ(教授/日本語教育)・英米学科長 坂田 直樹(准教授/英語教育・心理言語学)
  • 研究紹介|比喩と英語教育ジョセフ トウメイ(教授/認知言語学)
  • ゼミ紹介|頭の中の英語を調査坂田 直樹(准教授/英語教育・心理言語学
  • 書籍紹介|渡辺利雄『アメリカ文学に触発された日本の小説』(2014) 研究社向井 久美子(教授/アメリカ文学)
  • 映画紹介|Ode to my Father (2014) 米岡ジュリ(教授/World Englishes)
第23・24合併号令和3年11月発行
  • 巻頭言神本 忠光(教授/応用言語学・英語教育学)・堀 正広(教授/英語学・文体論・コーパス言語学)
  • オンライン英米海外研修塩入 すみ(英米学科長)
  • 日本語教員養成課程塩入 すみ(教授/日本語教育)
  • ゼミ紹介①矢冨 弘(講師/英語史・社会言語学)
  • ゼミ紹介②向井 久美子(教授/アメリカ文学)
  • ゼミ紹介③米岡 ジュリ(教授/World Englishes)
  • 卒業生による外国語学部就職セミナー
第22号令和3年8月発行
  • 巻頭言佐藤 勇治(教授/スピーチコミュニケーション)
  • ゼミ紹介Ostman,David( 講師/英語教育・異文化理解力・異文化コミュニケーション論)
  • 学科最新ニュース英米学科長 塩入 すみ
  • 教材紹介 The return of word cards: QuizletJoseph Tomei(Professor/Department of American and British Studies)
  • 書籍紹介 門田修平編著『英語のメンタルレキシコン』(2003)坂田 直樹(准教授/心理言語学・応用言語学)
第21号令和3年5月発行
  • 巻頭言赤井 恵子(外国語学部長/教授/日本近代文学)
  • 研究紹介堀 正広(教授/英語学・文体論・コーパス言語学)
  • 遠隔授業奮闘記②矢冨 弘(講師/英語史・社会言語学)
  • 書籍紹介 今井むつみ著『英語独習法』(2020)神本 忠光(教授/応用言語学・英語教育学)
第20号令和3年3月発行
  • 巻頭言神本 忠光(教授/応用言語学・英語教育学)
  • 遠隔授業奮闘記矢冨 弘(講師/英語史・社会言語学)
  • 研究紹介伊藤 友子(教授/外国語学部)
  • 明るい兆し岡村 一(教授・スペイン文学)
  • 英文と生徒と ―教育実習を終えて―英米学科4年 北原 佳奈
第19号令和2年8月発行
  • 巻頭言堀 正広(教授/英語学・文体論・コーパス言語学)
  • 研究紹介|江戸時代における『和漢朗詠集』の受容村上 義明(准教授/日本近世文学)
  • 書籍紹介|ゲーテ『エグモント』(1787)八木 昭臣(准教授/ドイツ文学)
  • 学科最新ニュースTomei, Joseph(教授/言語・E-ラーニング)
第18号令和2年6月発行
  • 巻頭言赤井 恵子(外国語学部長/教授/日本近代文学)
  • 研究紹介|17世記イギリスの宗教コミュニティにおける言語とアイデンティティの関係矢冨 弘(講師/英語史・社会言語学)
  • 書籍紹介|スーエレン・ホイ『清潔文化の誕生』紀伊國屋書店(1999)向井 久美子(教授/アメリカ文学)
  • カナダ・ヴィクトリア大学訪問Ostman,David(講師/英語教育・異文化理解力・異文化コミュニケーション論)
  • 新入生代表宣誓渡邊 遥香さん(福岡県立北筑高等学校出身)
第17号令和2年2月発行
  • 巻頭言|人名のローマ字表記~Shinzo Abe からAbe Shinzo へ~神本 忠光(教授・外国語学部長/英語教育学)
  • ゼミ紹介|秋学期授業での一コマ向井 久美子(教授/アメリカ文学)
  • 書籍紹介|ゲーテ『ウルファウスト』八木 昭臣(准教授/ドイツ文学)
  • 英米学科NEWS|第18回スピーチ大会デイビッド・オストマン(講師/異文化理解・異文化コミュニケーション)
第16号令和元年11月発行
  • 巻頭言吉田 良夫(教授・副学長/イギリス文学)
  • ゼミ・研究紹介林 日出男(教授/外国語習得論・英語教育)
  • 講演会のお知らせ
  • 書籍紹介|三好行雄編『漱石文明論集』、岩波文庫赤井 恵子(教授/日本近代文学)
  • 英米学科 NEWS|日本語教育実習~オールブラックスに日本語指導アシスタント~・全国吟詠コンクール優勝 英米学科一年 田尻 諒一さん
第15号令和元年9月発行
  • 巻頭言英米学科教授 伊藤 友子(教育社会学)
  • 第14回英語教育研究会「小中高が連携した英語教育の取り組み」熊本県立第二高等学校教諭 平井 和仁 先生
  • ゼミ紹介(神本忠光ゼミ)英米学科教授 神本 忠光(英語教育学)
  • 英語を英語で教えるための参考書|望月正道他『英語で教える英語の授業』英米学科教授 神本 忠光(英語教育学)
  • 2019年度教育実習反省会 英語分科会|教育実習で学んだこと英米学科4年 杉山 玲奈
第14号令和元年6月発行
  • 巻頭言堀 正広(教授/英語学・文体論・コーパス言語学)
  • 英語教育研究会便り(英米学科長・塩入)
  • 卒業生より|中学校外国語科(英語)でのICTを活用した授業改善~主体的・対話的・深い学びに向けた授業実践から新里 美香代(鹿児島市立錫山小中学校)
  • 書籍紹介|寺澤 盾『英語の歴史― 過去から未来への物語』矢冨 弘(講師/英語史・社会言語学)
  • 学科ニュース|フレッシュマンキャンプ岡村 一(教授/スペイン文学)
第12号平成30年10月発行
  • 巻頭言林 日出男(教授/外国語習得論・英語教育)
  • 模擬授業報告|徳之島高校へジョセフ・トウメイ(教授・応用言語学)
  • 書籍紹介|『教育の職業的意義 ―若者、学校、社会をつなぐ』本田由紀(著)伊藤 友子(教授・教育社会学)
  • ゼミ紹介(専門演習Ⅰ)Christie Provenzano(講師・TESOL/ バイリンガリズム)
  • 英米 海外研修 in ミネソタ 2018米岡ジュリ(教授)
第11号平成30年7月発行
  • 巻頭言|顔を合わせることの意義外国語学部長 神本 忠光
  • 交換教授報告|韓国大田大学での授業堀 正広(教授・英語学・文体論)
  • 書評|ゲーテ『若きウェルテルの悩み』(1774)八木 昭臣(准教授・ドイツ文学)
  • Seminar in WORLD ENGISHES米岡 ジュリ(教授・英語学・世界英語)
第10号平成30年6月発行
  • 巻頭言|ご挨拶外国語学部英米学科長 塩入 すみ
  • ゼミ紹介(向井ゼミ:アメリカ文学)
  • 書籍紹介|堀田隆一『英語の「なぜ?」に答えるはじめての英語史』渡辺 拓人(英米学科講師)
  • フレッシュマンキャンプ
第9号平成30年2月発行
  • 巻頭言|white and black それともblack and white外国語学部教授 英米学科長 神本 忠光
  • 研究紹介英米学科教授 米岡 ジュリ
  • 学者への道程英米学科教授 向井 久美子
  • 図書紹介英米学科教授 Joseph Tomei
  • 学会・調査・出版等報告
第8号平成29年12月
  • 巻頭言|20年以上前からやってます外国語学部長 矢野 謙一
  • 研究紹介|テスト開発 ―語彙テストの場合―英米学科教授 神本 忠光
  • 学者への道程英米学科教授 林 日出男
  • 図書紹介|『(増補)教育の世紀―大衆教育社会の源流』苅谷剛彦(著)英米学科教授 伊藤 友子
  • 学会・調査・出版等報告
第7号平成29年10月
  • 巻頭言|日本人になる英米学科長 神本 忠光
  • 英米学科での役割英米学科教授 赤井 恵子・英米学科教授 伊藤 友子
  • 英米学科での役割英米学科教授 岡村 一・英米学科准教授 塩入 すみ・英米学科准教授 八木 昭臣
第6号平成29年7月
  • 巻頭言|「聞く」ということ外国語学部長 矢野 謙一
  • 研究紹介英米学科講師 渡辺 拓人
  • 学者への道程英米学科教授 Joseph Tomei
  • 特別記事:韓国テジョン大学との交流|「韓国大田大学への交換教授として」英米学科教授 堀 正広
  • 学会・調査・出版等報告
第5号平成29年5月
  • 巻頭言|Xiは何と読むか?英米学科長 神本 忠光
  • 研究紹介|Cross-Culture Kids in Japan英米学科講師 Christie Provenzano
  • 学者への道程英米学科教授 吉田 良夫
  • 図書紹介|『多文化共生のための異文化コミュニケーション』原沢伊都夫(著)英米学科教授 佐藤 勇治
  • 学会・調査・出版等報告
第4号平成29年3月
  • 巻頭言|どの言語で?外国語学部長 矢野 謙一
  • 研究紹介|悩めるナルシシスト、ホーソーン外国語学部英米学科教授 向井 久美子
  • 学者への道程|THE IMPORTANCE OF OPPORTUNITIES外国語学部英米学科教授 米岡 ジュリ
  • 図書紹介|今井むつみ(2010)『ことばと思考』外国語学部英米学科教授 神本 忠光
  • 学会・調査報告・出版等報告
第3号平成28年12月
  • 巻頭言|大学教員の資格の変化外国語学部教授 英米学科長 神本 忠光
  • 研究紹介|国際人の育成に関する研究外国語学部英米学科教授 佐藤勇治
  • 学者への道程外国語学部英米学科講師 渡辺 拓人
  • 図書紹介|「イングリッシュ・モンスターの最強英語術」菊池健彦(著)外国語学部英米学科教授 林 日出男
  • 学会・調査報告
第2号平成28年10月
  • 巻頭言|文学部と外国語学部の違い外国語学部長 矢野 謙一
  • 研究紹介|ヴァージニア・ウルフの小説研究――ヴィジョンと表現外国語学部英米学科教授 吉田 良夫
  • 学者への道程外国語学部英米学科准教授 松島 綾
  • 図書紹介|“World Englishes”の参考図書外国語学部英米学科教授 米岡 ジュリ
  • 学会・調査報告
第1号平成28年7月
  • 巻頭言外国語学部英米学科長教授 神本 忠光
  • 研究紹介|Language Learning Motivationというもの外国語学部英米学科教授 林 日出男
  • 学者への道程|英語学文体論研究への道外国語学部英米学科教授 堀 正広
  • 図書紹介|巽 孝之著 『アメリカ文学史――駆動する物語の時空間』(2003) 慶應義塾大学出版会外国語学部英米学科教授 向井 久美子
  • 学会・調査報告